お問い合わせ

求人情報

RECRUIT

募集要項APPLICATION DETAILS

ホームページからのお問い合わせで採用された方限定
就職準備金として8万円をご支給します。(非常勤職員は4万円)
常勤・非常勤共に試用期間終了後の賞与月にお支払いいたします。

常勤職員

雇用形態常勤職員
福祉用具専門相談員
仕事内容福祉用具レンタルおよび販売
給与【正職員】 月給 186,850円 〜 358,200円
※経験を考慮し決定
給与内訳

基本給:170,150円~341,500円
住宅手当:16,700円(一律支給)
家族手当:11,000円~36,800円
役職手当:10,000円~55,000円
交通費別途支給

昇給年1回(実績:3,850円~8,250円)
賞与年2回(実績:計2.8か月分)
裁量労働制なし
固定残業代なし
試用期間3か月(条件変更なし)

待遇雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
資格取得支援制度、研修制度
制服貸与、退職金制度、共済制度
育児休暇、介護休暇、看護休暇
有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇
年末年始休暇
勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
時間外勤務:月平均10時間程度
休日日曜・祝日ほか指定休日
年間休日126日
応募要件ホームページでの常勤職員募集は即戦力希望のため
  • ・福祉用具専門相談員資格取得者で相談員経験のある方
  • ・自動車運転免許
営業時間平日/9:00~18:00
土曜日/9:00~13:00(交代制)
休業日日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
営業所

板橋区・北区に営業所2カ所

あずさわ福祉本舗
東京都板橋区小豆沢1-7-1ユニオン企画ビル
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩8分
都営三田線 志村坂上駅から徒歩9分
赤羽駅よりバス 小豆沢1丁目下車 徒歩3分
城北営業所
東京都北区豊島3-7-1ミオマーレ豊島1階
王子駅よりバス 停留所2つ目 豊島3丁目下車 徒歩3分
想定年収27歳/入社2年目(福祉用具専門相談員実務経験者):402万円
29歳/入社4年目(福祉用具専門相談員実務経験者):430万円
37歳/入社1年目(福祉用具専門相談員実務経験無し、介護施設職員経験あり):430万円
39歳/【主任】(福祉用具専門相談員実務経験10年以上):530万円
41歳/【主任】(福祉用具専門相談員実務経験10年以上):580万円

非常勤

雇用形態非常勤
勤務日
勤務時間
週5日勤務/9:00〜18:00(休憩1時間)
土曜日/9:00〜13:00
※土曜日は交代で出勤、月1回から2回
休日日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
給与シュミレーション
2024年度の実績から計算

【1年目】
時給:1,170円 月160時間勤務 187,200円
賞与:174,720円(夏季、冬季に分けて支給)

【6年目】
時給:1,310円 月160時間勤務 209,600円
賞与:195,630円(夏季、冬季に分けて支給)

【11年目 】
時給:1,460円月160時間勤務 233,600円
賞与:327,040円(夏季、冬季に分けて支給)

別途時間外手当支給
通勤費全額支給(当社規定による)、有給休暇付与(当社規定による)、社会保険加入、各種共済制度有り(医療費補助等)

業務内容

福祉用具を販売・貸与する営業のサポート業務全般
〇まずはPCでのデータ入力作業からスタートし徐々に業務をお任せしていきます。

契約に関わる事務全般をお任せします。

  • 〇PC 入力作業
  • 〇書類のファイリング・出力
  • 〇顧客データ管理
  • 〇入出金管理、など

入社後の流れ

★入社1・2日は…
当社のこと、業界のこと等オリエンテーションを行います。
また営業スタッフの現場同行研修もあります。
★その後…
実務を通して仕事を教えていきます。まずはPC入力作業からスタッフが丁寧に教えていくので安心です。
その後成長具合を見ながら業務の幅を広げていきます。

スタッフより

小規模な組織ですので、チームで協力して幅広い業務を担当します。
お客様から感謝の言葉をいただいたり、様々な知識が身につく楽しさを味わえます。

勤務地

あずさわ福祉本舗東京都板橋区小豆沢 1-7-1ユニオン企画ビル
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩8分
都営三田線 志村坂上駅から徒歩9分
赤羽駅よりバス 小豆沢1丁目下車徒歩3分
城北営業所東京都北区豊島 3-7-1ミオマーレ豊島1階
王子駅よりバス停留所2つ目豊島3丁目下車 徒歩3分

求人に関するお問い合わせRECRUITMENT INQUIRIES

求人に関するお問い合わせは、 以下の各事業所のお電話、又はお問い合わせフォームよりお願いいたします。

ページトップへ